第100回映画原理主義“祝100回記念!!!” 2021年4月26日(月)午後6時~IN新宿カフェ・ラバンデリア

ダーティ工藤

ダーティ工藤と千浦僚が毎月最終月曜日にマニアックな映画トークをお送りする”映画原理主義”が4月26日の開催で、何と100回目を迎えることになりました。これはひとえに毎回会場を提供していただいている新宿カフェ・ラバンデリアさま、相棒の千浦僚さま、そして来ていただいたお客さまのおかげであります。

カフェ・ラバンデリア http://cafe-lavanderia.kilo.jp/

(映画原理主義の歴史)

第1回「東映やくざ映画大研究」(ゲスト)杉作J太郎~2012年8月23日(木)IN高円寺コレクション

第2回「映画館主義」(ゲスト)居島一平(米粒写経)、セクシーJ~2012年9月24日(月)INネイキッドロフト

第3回「恐怖(ホラー)映画」(ゲスト)小松公典~2012年10月17日(水)INスペースひぐらし

第4回「日本映画におけるエロティシズム」(ゲスト)伊沢涼子~2012年11月12日(月)*ここより会場は新宿カフェ・ラバンデリア

第5回「クロード・シャブロル」*ここからゲストなし~2012年12月17日(月)/第6回「日活アクション映画」~2013年1月21日(月)/第7回「新東宝大蔵時代」~2013年2月18日(月)

第8回「西部劇」~2013年3月18日(月)

第9回「マカロニ・ウェスタン」~2013年4月22日(月)

第10回「西部劇と作家主義~アンドレ・バザンの超西部劇」~2013年5月20日(月)

第11回「エリッヒ・フォン・シュトロハイムとベンヤミン・クリステンセン」~2013年6月24日(月)

第12回「1周年記念~B級映画の帝王ロジャー・コーマン」~2013年7月22日(月)

第13回「ウーファよりハリウッドへ~アメリカ時代のフリッツ・ラング」~2013年8月26日(月)

第14回「曽根中生」~2013年9月16日(月)

第15回「沈黙のトークショー~スティーブン・セガール」~2013年10月28日(月)

第16回「西部の砂人(さじん)~ジョエル・マックリー」~2013年11月11日(月)

第17回「西部のガンベルト~ランドルフ・スコット」~2013年12月16日(月)

第18回「アーサー・フリードとMGMミュージカル」~2014年1月20日(月)

第19回「ハリウッド・タイクーン~エジソンのトラストからアドルフ・ズーカー、カール・レムレ、アービング・タルバーグなど」~2014年2月3日(月)

第20回「ヴィクトル・シェーストレムとマウリツ・スティルレル」~2014年3月17日(月)

第21回「ハンガリアン・ラプソディ~マイケル・カーティスを中心に」~2014年4月21日(月)

第22回「WB(ワーナー・ブラザーズ)ギャング映画研究」~2014年5月26日(月)

第23回「フイルム・ノワールとは何か」~2014年6月30日(月)*ここより”映画原理主義”に名称を改める

第24回「2周年記念、ボギー俺も男だ~ハンフリー・ボガート」~2014年7月30日(水)

第25回「国辱映画と日系俳優」~2014年8月25日(月)

第26回「ジールクからサークへ~ダグラス・サーク」~2014年9月29日(月)

第27回「暴力大将~ドン・シーゲル」

第28回「プレミンジャーは行方不明~オットー・プレミンジャー」

第29回「俺たちの健さん~高倉健追悼」~2014年12月29日(月)

第30回「やっぱりジョン・フォード」~2015年1月26日(月)

第31回「ロシアンハリウッド~アナトール・リトヴァクとルーベン・マムーリアン」~2015年2月23日(月)

第32回「マパッチ将軍とは何者か~エミリオ・フェルナンデス」~2015年3月30日(月)

第33回「ナチス・プロパガンダ映画~レ二・リーフェンシュタール、カール・リッター、ファイト・ハーランなど」~2015年4月27日(月)

第34回「アクション快楽物質~ジョン・スタージェス」~2015年5月25日(月)

第35回「UKからブロンソンへ~J=リー・トンプソンとマイケル・ウィナー」~2015年6月29日(月)

第36回「3周年記念~納涼怪談映画大会」~2015年7月27日(月)

第37回「3周年記念~続・怪談映画大会」~2015年8月31日(月)

第38回「大俳優丹波哲郎追悼」~2015年9月28日(月)

第39回「映画とプロレス」~2015年10月26日(月)

第40回「ジョルジュ・フランジュの隙間」~2015年11月30日(月)

第41回「ギラッとギラーミン~ジョン・ギラーミン」~2015年12月28日(月)

第42回「不具者映画の考察」~2016年1月26日(月)

第43回「Wise to Wise~ロバート・ワイズ」~2016年2月29日(月)

第44回「三原葉子追悼」~2016年3月28日(月)

第45回「三原葉子追悼Part2」~2016年4月25日(月)

第46回「ソ連映画の雪解け~ミハイル・カラトーゾフ&グレゴリー・チュフライ」~2016年5月30日(月)

第47回「ガイ・ハミルトン追悼」~2016年6月27日(月)

第48回「4周年記念!新東宝のマドンナ三ツ矢歌子」~2016年7月25日(月)

第49回「新東宝のマドンナ三ツ矢歌子Part2」~2016年8月29日(月)

第50回「近江俊郎対エド・ウッド~日米最低監督対決」~2016年9月26日(月)

第51回「アーサー・ヒラー追悼」~2016年10月31日(月)

第52回「昭和のニヒル・天知茂」~2016年11月28日(月)

第53回「昭和のニヒル・天知茂Part2」~2016年12月26日(月)

第54回「罪ある男女~ヴィリ・フォルストとヒルデガルド・ネフ」~2017年1月30日(月)

第55回「女優馬鹿一代~べティ・デイヴィス」~2017年2月27日(月)

第56回「スニーク・プレビュー~『大虐殺』(60・小森白)」~2017年3月27日(月)

第57回「松方弘樹追悼」~2017年4月24日(月)

第58回「憎しみのダンディー~アンソニー・マン」~2017年5月29日(月)

第59回「ぬめっとるめっと~シドニー・ルメット」~2017年6月26日(月)

第60回「その男アルチザン~リチャード・フライシャー」~2017年7月31日(月)

第61回「RKOホラーの雄~ヴァル・リュートン」~2017年8月28日(月)

第62回「テキサスの詩人~キング・ヴィダー」~2017年9月25日(月)

第63回「裏切りの十字砲火~エドワード・ドミトリク」~2017年10月30日(月)

第64回「アレキサンダー・コルダとロンドン・フイルム」~2017年11月27日(月)

第65回「デミル・ザ・シネマ~セシル・B・デミル」~2017年12月25日(月)

第66回「映画的達人~ルイス・マイルストン」~2018年1月29日(月)

第67回「翼の男~ウィリアム・A・ウェルマン」~2018年2月26日(月)

第68回「哀愁の男~マーヴィン・ルロイ」~2018年3月26日(月)

第69回「ルイス・ギルバート追悼」~2018年4月30日(月)

第70回「マイケル・アンダーソン追悼」~2018年5月28日(月)

第71回「キング・オブ・キングス~ヘンリー・キング」~2018年6月25日(月)

第72回「満6周年!映画会社考察①~RKO」~2018年7月30日(月)

第73回「絆~マイケル・パウェル&エメリック・プレスバーガー」~2018年8月27日(月)

第74回「映画会社考察②~AIP」~2018年9月24日(月)

第75回「映画の香~ジュリアン・デユヴィヴィエ」~2018年10月29日(月)

第76回「隻眼のハンガリアン~アンドレ・ド・トス」~2018年11月26日(月)

第77回「ピエトロ・ジェルミとネオレアリズモ」~2019年1月28日(月)

第78回「映画会社研究③~新東宝」~2019年2月25日(月)

第79回「良識派の雄~デルマー・デイヴィス」~2019年3月25日(月)

第80回「熟練の語り口~ジョセフ・L・マンキーウィッツ」~2019年4月29日(月)

第81回「ネオレアリズモの雄~ロベルト・ロッセリーニ」~2019年5月27日(月)

第82回「男の佇まい~ジョン・ヒューストン」~2019年6月24日(月)

第83回「芳醇な味わい~ジャン・ドラノワ」~2019年7月29日(月)

第84回「満7周年記念スニーク・プレヴュー第二弾~『怪猫有馬御殿』(54・荒井良平)+α」~2019年8月26日(月)

第85回「娯楽映画の極意~ジーン・ネグレスコ」~2019年9月30日(月)

第86回「俺の映画本自慢」~2019年10月28日(月)

第87回「完璧主義者~ジョージ・スティーヴンス」~2019年11月25日(月)

第88回「新東宝の裏番長~小森白」~2019年12月23日(月)

第89回「ハリウッドの良心~レオ・マッケリー」~2020年1月27日(月)

第90回「俺もハンガリアン~チャールズ・ヴィダー」~2020年2月24日(月)

第91回「ラルフ・トーマス映画旅」~2020年3月30日(月)

第92回「クルーゾーに狂うぞ~アンリ=ジョルジュ・クルーゾー」~2020年8月31日(月)

第93回「ミュージカルは私に任せろ~ジョージ・シドニー」~2020年9月28日(月)

第94回「SF映画は私に任せろ~バイロン・ハスキン」~2020年10月26日(月)

第95回「怪奇映画は俺に任せろ~ジェームズ・ホエール」~2020年11月30日(月)

第96回「満8周年!英国映画の誉~キャロル・リード」~2020年12月21日(月)

第97回「スタンリー・ドーネンッて、どーねん」~2021年1月25日(月)

第98回「オールマイティなアーチー・メイヨを見逃しちゃだメイヨ~」~2021年2月22日(月)

第99回「モダン映画の嚆矢~阿部豊」~2021年3月29日(月)

100回記念の新作短篇映画『地獄へ11秒』(21・ダーティ工藤)の上映もあります。

カフェ・ラバンデリア http://cafe-lavanderia.kilo.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました